多治見市美濃焼タイル振興協議会 オフィシャルサイト

 2011年6月27日、「笠原美濃焼振興協議会」は「多治見市美濃焼タイル振興協議会」に名称変更になりました。
 笠原町は茶碗、美濃焼タイルの町として歴史を重ねてまいりました。
市町合併後、多治見市においても地場産業のひとつに美濃焼タイルが位置づけられました。多治見市のメーカー、商社は、多治見市長以下行政と連携を行い、タイルの振興発展、タイルの需要喚起、PRに努めていきます。
多治見市の地場産業としての美濃焼タイルとして、 よりタイルを中心とした活動を行っていく事を宣言し、「多治見市美濃焼タイル振興協議会」として活動していきます。今後とも美濃焼タイルをよろしくお願い致します。

美濃焼タイル振興協議会


「みんなのタイル図鑑」制作

 2022年がタイルという名称が統一され100周年の記念の年であり、地元金融機関の東濃信用金庫が同年創業100周年となるため共同事業として、クラウドファンディングを活用し「みんなのタイル図鑑」を制作いたしました。
 多治見市モザイクタイルミュージアム 1階ミュージアムショップで販売しております。
1冊 2,530円(税込み)タイル付き

東京-笠原情報誌 みのEDO

新着情報

投稿者 : masa 投稿日時: 2025-10-06 21:11:42 (50 ヒット)

詳しくは ↓↓↓ をクリック



みのEDO240号 モザイク会議30年周年/ミュージアム特別展ほか

■モザイク展2025 モザイク会議設立30周年
ギャラリーでの展示の様子を紹介。
また、第4代議長の喜井豊治さんに30年の成果や、今後の展開について聞きました。

■多治見市モザイクタイルミュージアムより
特別展「旅するタイル」の様子と、本日開催スタートした特別展の概要をお伝えします。

■名古屋モザイク工業 デザインアワード2025 受賞作品決定!
住宅・非住宅部門ともリノベーション物件に注目が集まりました。